ラベル
§0 もくじ
(1)
§8 ご案内
(3)
■特設■福島第一原子力発電所事故関連■高校化学で考える■
(12)
★全記事のタイトル一覧(必見)★
(1)
DNA
(4)
pH
(13)
アセチレン
(5)
アルカン
(4)
アルキン
(7)
アルケン
(5)
アルコール
(4)
アルデヒド
(2)
アルミニウム
(7)
アンモニア
(9)
オゾン
(2)
カルシウム
(4)
ギリシャ文字
(13)
クロム
(4)
コロイド
(3)
タンパク質
(12)
テルミット反応
(4)
ハロゲン
(9)
フッ素
(4)
ボルン・ハーバー・サイクル
(4)
マグネシウム
(3)
モル
(3)
ヨウ素
(7)
亜鉛
(6)
異性体
(7)
医療
(5)
鉛
(5)
塩化アンモニウム
(3)
塩化水素
(5)
塩橋
(4)
塩酸
(5)
塩素
(8)
黄色い物質
(11)
化学者
(13)
環境問題
(5)
環式炭化水素
(4)
還元性
(4)
気体
(15)
気体の製法
(15)
極性
(3)
銀
(12)
結合
(15)
血液
(4)
光と化学
(7)
酵素
(6)
合金
(9)
酸化銀
(3)
酸化数
(9)
酸素
(8)
臭素
(7)
重合
(3)
女性と化学
(3)
硝酸
(7)
食品
(6)
水
(8)
水銀
(5)
水素
(10)
青い物質
(8)
赤い物質
(6)
多糖類
(2)
単体のカリウム
(2)
単体のナトリウム
(5)
単糖類
(4)
沈殿
(10)
鉄
(4)
天然染料
(4)
電気分解
(7)
電子軌道
(9)
電池
(8)
同位体
(3)
同素体
(11)
銅
(18)
二酸化炭素
(6)
二酸化窒素
(3)
二酸化硫黄
(3)
燃焼
(10)
発電
(4)
反応速度
(5)
付加
(4)
物質の三態
(5)
平衡
(6)
法則
(13)
有効数字
(2)
融解塩電解
(3)
硫黄
(9)
硫化水素
(2)
硫酸
(3)
α線β線γ線
(5)
2010年5月30日日曜日
3-5-8 p243 デンマークのセーレンセンによるpHスケールの提唱
3-5-8 p243 デンマークのセーレンセンによるpHスケールの提唱
追記:別記事「7 祝2010ワールドカップ、決勝トーナメント進出、デンマークのキーパーと化学のpHを提唱した人の姓はセーレンセン」もぜひご覧ください。
2010年5月29日土曜日
4-9-2 p407 アルミニウムが不動態をつくって硝酸に溶けないこと
4-9-2 p407 アルミニウムが不動態をつくって硝酸に溶けないこと
銀を硝酸に溶かす実験で、銀を固定するワイヤーとしてアルミ線が使われていることに注目。
ラベル:
§4 無機物質の性質,
アルミニウム,
硝酸
0
コメント
2010年5月28日金曜日
5-6-2 p408 アセチレンの製法、カルシウムカーバイドに水を加えると直ちに加水分解して、アセチレンの発生
5-6-2 p408 アセチレンの製法、カルシウムカーバイドに水を加えると直ちに加水分解して、アセチレンの発生
洗剤を入れて、泡が見えるようにしていますね。
次もアセチレンの製法です。
2010年5月27日木曜日
2010年5月26日水曜日
4-10-3 p413 常温では液体の水銀、-78.5度までドライアイスで冷却したアセトンで、水銀を凝固させる
4-10-3 p413 常温では液体の水銀、-78.5度までドライアイスで冷却したアセトンで、水銀を凝固させる
ラベル:
§4 無機物質の性質,
水銀
0
コメント
2010年5月23日日曜日
2010年5月22日土曜日
2010年5月21日金曜日
2010年5月20日木曜日
5-14-3 p551 ベンゼンの置換反応 ニトロ化の反応機構
5-14-3 p551 ベンゼンの置換反応 ニトロ化の反応機構
誤変換で参りました。飯能紀行。
秩父の玄関口じゃないんだから。
ラベル:
§5 有機物質の性質
0
コメント
2010年5月19日水曜日
5-14-3 p551 ベンゼンの置換反応、クロロベンゼン生成時の触媒・塩化鉄(Ⅲ)のルイス酸としての働き
5-14-3 p551 ベンゼンの置換反応、クロロベンゼン生成時の触媒・塩化鉄(Ⅲ)のルイス酸としての働き
ラベル:
§5 有機物質の性質
0
コメント
2010年5月18日火曜日
2010年5月17日月曜日
1-1-2 p6 ペーパークロマトグラフィ
1-1-2 p6 ペーパークロマトグラフィ
次もそうですが、簡略版で、基本原理をわかりやすく示したものと思ってください。
「クラスのマスコットのペンギンと猿が盗まれて、犯行声明が残されていた。誰が盗ったのだろう。みんなの黒いサインペンを集めて、犯行声明のものとあわせて、ペーパークロマトグラフィで調べると…。ほら、一致したよね。」というもの。わかりやすい話になっていますね。日本の高校でもやってくれないかな。
2010年5月15日土曜日
2010年5月14日金曜日
1-3-18 p60 立方格子の配位数(単純立方格子、体心立方格子、面心立方格子)
1-3-18 p60 立方格子の配位数
単純立方格子の配位数。
20秒から50秒までの約30秒間。
体心立方格子の配位数。
2分42秒から3分17秒までの約30秒間。
面心立方格子の配位数。
3分35秒から4分25秒までの約50秒間。
単純立方格子の配位数。
20秒から50秒までの約30秒間。
体心立方格子の配位数。
2分42秒から3分17秒までの約30秒間。
面心立方格子の配位数。
3分35秒から4分25秒までの約50秒間。
2010年5月12日水曜日
4-5-1 p371 ダイヤモンドは燃えるのか
4-5-1 p371 ダイヤモンドは燃えるのか
液体酸素が使われていますね。
次はもう少し鮮明なものを、ただしアップがないです。
液体酸素が使われていますね。
次はもう少し鮮明なものを、ただしアップがないです。
ラベル:
§4 無機物質の性質,
同素体
0
コメント
2010年5月11日火曜日
2010年5月10日月曜日
2010年5月9日日曜日
2010年5月8日土曜日
2010年5月7日金曜日
4-3-3 p360 硫黄の同素体:斜方硫黄を加熱しゴム状硫黄を作る実験、手で伸ばしたり、引っ張ったり、こねたりする様子
4-3-3 p360 硫黄の同素体:斜方硫黄を加熱しゴム状硫黄を作る実験、手で伸ばしたり、引っ張ったり、こねたりする様子
ラベル:
§4 無機物質の性質,
同素体,
硫黄
0
コメント
2010年5月5日水曜日
4-6-2 p387 もしも塩化水素を水上置換で捕集しようとしたらどうなるか。本当は下方置換です。
4-6-2 p387 もしも塩化水素を水上置換で捕集しようとしたらどうなるか。本当は下方置換です。
実際に捕集をしている映像ではありませんが、塩化水素が水と接触して瞬時に溶けてしまっている様子がよく捉えられていますね。1:45から1:56までが該当。
ラベル:
§4 無機物質の性質,
塩化水素
0
コメント
2010年5月4日火曜日
4-7-1 p392 リチウム、ナトリウム、カリウムを空気中でナイフで切ったときの断面の変化
4-7-1 p392 リチウム、ナトリウム、カリウムを空気中でナイフで切ったときの断面の変化
アップでよく映していますね。
2010年5月3日月曜日
3-4-3 p209 平衡とは何か、平衡が移動するとは何か。水を使ってわかりやすく示したビデオ
3-4-3 p209 平衡とは何か、平衡が移動するとは何か。水を使ってわかりやすく示したビデオ
日本の高校でもやってくれないかな。夏頃がいいね。
2010年5月2日日曜日
5-17-6 p593 天然染料、藍染め、ロイコインジゴからインジゴへの酸化
5-17-6 p593 天然染料、藍染め、ロイコインジゴからインジゴへの酸化
還元された水溶性のロイコインジゴの状態で染色→空気酸化され、インジゴ(青)へ
ラベル:
§5 有機物質の性質,
青い物質,
天然染料
0
コメント
2010年5月1日土曜日
4-2-4 p341 臭素の刺激臭、語源がギリシャ語の悪臭
4-2-4 p341 臭素の刺激臭、語源がギリシャ語の悪臭
10秒だけ見てください。Stench, horrible smell.と言っています。
ラベル:
§4 無機物質の性質,
臭素
0
コメント
登録:
投稿 (Atom)